明治用水"いま・むかし"

現在表示しているページ
ホーム>明治用水"いま・むかし"

用水が管水化され、今までむき出しだった用水が地面の中に埋設されました。同じ場所でも昔と今では全然景色が違います。写真でご覧ください。

  • 明治本流
  • 西井筋
  • 中井筋
  • 東井筋
  • 北野幹線

地図:明治用水

明治本流 西井筋 中井筋 東井筋 北野幹線

明治用水"いま・むかし"
明治本流

写真:昭和47年(1972)の明治本流
昭和47年(1972)
写真左側が明治川神社と鳥居で、奥の橋が東海道(旧国道1号線)。神社と明治本流との間には、県道豊田安城線があります。
写真:平成25年(2013)3月の明治本流
平成25年(2013)3月
用水が埋設され、歩道になりました。

明治用水"いま・むかし"
西井筋

写真:昭和56年(1981)6月の西井筋
昭和56年(1981)6月
上流から下流に向かって撮影。和会神社の森(中央奥)が見えます。
写真:平成25年(2013)3月の西井筋
平成25年(2013)3月
一部が管水化され、用水が埋設されました。

明治用水"いま・むかし"
中井筋

写真:昭和50年(1975)9月の中井筋
昭和50年(1975)9月
下流から上流に向かって撮影。画面奥、名鉄西尾線の電車が橋を渡っています。
写真:平成25年(2013)3月の中井筋
平成25年(2013)3月
用水が埋設され、遊歩道になりました。

明治用水"いま・むかし"
東井筋

写真:昭和50年(1975)の東井筋
昭和50年(1975)
下流から上流に向かって撮影。写真右側の松が安城神社と安城公園です。
写真:平成25年(2013)3月の東井筋
平成25年(2013)3月
用水が埋設され、歩道と自転車道になりました。

明治用水"いま・むかし"
北野幹線

写真:昭和57年(1982)7月の北野幹線
昭和57年(1982)7月
北野幹線西富チェックスタンド。下流から上流に向かって撮影。幹線ゲートと西富分水工と東本郷分水工です。奥には名鉄名古屋本線の電車が走っています。
写真:平成25年(2013)3月の北野幹線
平成25年(2013)3月
用水が埋設されました。

ページの先頭へ戻る